皆さんこんにちは、ねくです(@nekutaru)
今回はすき家が提供しているSukipass(スキパス)を使って、
少しだけお得に注文する方法についてお話します。
2018/10/1から10/31までのSukipassを実際に買って利用しています!
定期的に販売されるから月初はすき家を要チェックですよ(*´ω`*)
【お知らせ】
11/10(土)の10時から東京で無料の豪ドルセミナーに講師として単独で登壇します。
もし良かったら予定を空けておいて頂けると嬉しいです。
申し込みページは別途ツイート致します。
少しだけお得に注文する方法についてお話します。
2018/10/1から10/31までのSukipassを実際に買って利用しています!
定期的に販売されるから月初はすき家を要チェックですよ(*´ω`*)
【お知らせ】
11/10(土)の10時から東京で無料の豪ドルセミナーに講師として単独で登壇します。
もし良かったら予定を空けておいて頂けると嬉しいです。
申し込みページは別途ツイート致します。
🐹お知らせ🐹
— ねく🐹9509万円相当の豪ドル運用中🇦🇺ねくサロン管理人 (@nekutaru) 2018年10月1日
サンワード貿易さん主催で単独でセミナーを開くことになりました。
11/10(土) 10時からです。
良かったらご予定空けておいて頂けると嬉しいです。
場所:東京
参加費:無料
テーマは仮ですが「0から始める豪ドル投資」という感じです
お子さん同伴OKなので、お父さんお母さんもぜひ!
1. Sukipassとは?70円引きで牛丼が買える?
Sukipassとはこちらです!
200円で買えて、期間中は何度でも牛丼・カレー・うなぎが70円引きになります。
1会計で3つまで購入可能です!
3つ買ったら元がとれますねー(笑)
裏面です。

店内にはこんなポスターがありました。

近くにすき家がある方はぜひお得なので買ってみて下さい(^^♪
目次に戻る
2. すき家で得に注文する方法
ごくわずかですが、Sukipassを使ってお得に注文する方法があります。それはお子様牛丼を2つ買うことです(笑)
は?って思いましたよね?
お子様牛丼ってのはこれのことですね!大人でも買えます٩( 'ω' )و
買ったことある人いますか?(笑)

実際に買った結果がこちらです!

3つまで割引なので3つ買いました(笑)
レシートはこちら!夜中に食べたら太るなー(@_@)

ではどのへんがお得なのか計算します。
目次に戻る
3. お子様牛丼×2と牛丼並盛りのコスパは?
まず、並盛りの価格
350円 - Sukipass割引で70円 = 280円
350円 - Sukipass割引で70円 = 280円
お子様牛丼の価格
210円 - Sukipass割引で70円 = 140円
つまり、
並盛り = お子様牛丼×2
ですね。
では、中身を比較します。
つまり、
並盛り = お子様牛丼×2
ですね。
では、中身を比較します。
公式HPからカロリーを取得してきました。
牛丼並盛 733カロリー
お子様牛丼 394カロリーつまりカロリーでは
並盛り < お子様牛丼×2
よって、値段が同じなのでお子様牛丼×2がわずかにお得となりました(*´ω`*)
その結果、3つ買うという暴挙に(笑)

でも、一つが小さいので食べた感じは並盛りの方が多いのでは?
と錯覚したので、興味ある方はお試し下さい(笑)
目次に戻る
おわりに
今回はすき家が提供しているSukipass(すきパス)を使って、
少しだけお得に注文する方法についてお話しました。
2018/10/1から10/31までのSukipassが売っているので興味ある方はぜひ٩( 'ω' )و
少しだけお得に注文する方法についてお話しました。
2018/10/1から10/31までのSukipassが売っているので興味ある方はぜひ٩( 'ω' )و
ここまで見てくださった方々ありがとうございました🐹
スポンサーリンク